ブログ

BLOG

378
ブログ
サイディングの外壁を上から「重ね張り」でリフォーム!
2024.08.31
サイディングの外壁を上から「重ね張り」でリフォーム!
築年数が経ち、サイディング外壁の劣化が気になっていませんか。

「そろそろリフォームしたいけど、大掛かりな工事は避けたい」
「費用を抑えつつ、住まいの快適性を向上させたい」

そんな悩みをお持ちの方に向けて、今回は、サイディング外壁のリフォーム方法として、費用を抑えつつ、効果的に住まいを快適にできる「重ね張り」について解説します。


サイディングの「重ね張り」は上から取り付けるリフォーム手法!

サイディングの重ね張りとは、既存のサイディング外壁の上に新しいサイディング材を重ねて施工する方法です。
「カバー工法」とも呼ばれ、既存の外壁を解体せずに済むため、費用を抑え、工期を短縮できるのが大きなメリットです。

1:既存外壁をそのまま活かす

重ね張りでは、既存のサイディング外壁をそのまま活かすため、解体費用や廃材処理費用が不要になります。
そのため、従来の外壁リフォームと比べて、大幅なコスト削減が可能です。

2:費用と工期

重ね張りの費用は、使用するサイディング材の種類や面積によって異なりますが、一般的な目安として、150万円~250万円程度です。
工期は、20日~30日程度で、外壁塗装と比べて少し長くなりますが、張り替えに比べると短く、生活への影響を抑えられます。

3:注意すべき点

重ね張りには、いくつかの注意点があります。
まず、既存のサイディング外壁の強度や状態によっては、重ね張りできない場合があります。
また、重ね張りを行うことで、建物の重量が増加するため、耐震性を考慮する必要があります。
そのため、重ね張りを行う場合は、軽量なサイディング材を選ぶことが重要です。


435726_s (2)
サイディング重ね張りのメリット

重ね張りには、費用面だけでなく、住まいの快適性向上にも繋がる様々なメリットがあります。

1:断熱性・耐候性・防音効果の向上

重ね張りを行うことで、外壁が二重になり、断熱性、耐候性、防音効果が向上します。

・断熱性:冬は暖かく、夏は涼しく、快適な室内環境を実現できます。
・耐候性:雨風や紫外線から建物を保護し、外壁の寿命を延ばします。
・防音性:外部からの騒音を遮断し、静かな住空間を実現できます。

2:工期短縮

重ね張りは、外壁を解体する必要がないため、工期が短縮できます。
生活への影響を抑え、短期間でリフォームを終えることができます。

3:環境への配慮

重ね張りは、既存の外壁をそのまま活かすため、廃棄物削減に繋がり、環境負荷を低減できます。

まとめ

サイディング重ね張りは、費用を抑えつつ、住まいの快適性も向上できる、魅力的なリフォーム方法です。
既存外壁の状態や建物の構造などを考慮し、当社のような専門会社に相談することで、最適なリフォーム方法を見つけることができます。
重ね張りについて検討されている方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。


お気軽にお問い合わせください

電話でお問い合わせ

0256-46-3072

営業時間 8:00〜17:00

WEBでお問い合わせ

LINE公式アカウント
QRコード読み取り または 友だち追加