施工事例

WORKS

施工事例

雨どいの詰まりと瓦のズレを同時に解消|三条市 築50年住宅の屋根補修事例

雨どい工事瓦工事 〜10万円
before 施工前
after 施工後
お客様のご要望

大雨になると雨が雨どいからあふれて音がうるさい。雨樋を直せるか見てほしい。

ご提案内容


  • ・雨どい内部のゴミ詰まりを解消し、適切な排水を確保する。

  • ・瓦のズレを修正し、瓦桟の破損部分を新しいものに交換して瓦を葺き直す。


  • 施工内容
    施工箇所
    • 屋根(軒先)
    • 雨どい
    施工内容
    • 雨どいのゴミ掃除
    • 瓦の葺き直し
    工事費用 2万円
    工事期間 1日
    築年数 50年

    工事の詳細


    三条市の築50年の住宅にお住まいのO様より、「大雨の際に雨どいから水があふれて音がうるさい」とのご相談をいただきました。現地調査の結果、雨どい内部のゴミ詰まりと、軒先の瓦のズレが原因であることが判明しました。

    施工では、まず雨どい内部のゴミを撤去し、詰まりを解消しました。次に、破損していた瓦桟を新しいものに交換し、ズレていた瓦を正しい位置に葺き直しました。これにより、雨水がスムーズに雨どいに流れるようになり、雨音の問題も解消されました。

    工事期間は1日、費用は約2万円でした。O様からは、「迅速な対応で助かりました」とのお声をいただきました。


    ✅ 施工ポイント

    • 雨どい内部のゴミ詰まりを撤去し、排水機能を回復

    • 破損した瓦桟を交換し、瓦のズレを修正

    • 短期間・低コストで雨音の問題を解消

    雨どいのゴミ掃除


    施工事例

    雨どい内部のゴミを撤去してきれいにします。

    瓦の葺き直し


    施工事例

    瓦桟が破損して、軒先の瓦がずれ落ちていました。

    施工事例

    桟木を新しいものに入れ替えて瓦を葺き直します。

    神田板金からひとこと

    瓦の桟木は古くなって破損する場合があります。瓦の落下に繋がる前に気が付いて良かったです。

    弊社では、板金、瓦、塗装の工事を承っており、国家資格所有の自社職人が責任をもって対応いたします。


    雨どいや瓦の不具合は、放置すると雨漏りや建物の劣化につながります。「最近、雨音が気になる」と感じたら、早めの点検と補修をおすすめします。

    他の施工事例を探す

    施工内容で選ぶ
    価格帯で選ぶ