車庫の雨板が古くなって割れ、隙間から雨が入ってくるようになった。正面側のみを張替えて綺麗にしたいので相談に乗ってほしい。
施工事例
WORKS
車庫の木製の外壁(雨板)を張り替えて塗装改修
外壁工事塗装工事
100〜200万円
before
after
お客様のご要望
ご提案内容
古い外壁を撤去し、雨板を張り替えます。板金は一部取替、サッシのパネル交換、シャッターも塗装して綺麗にします。
施工内容
施工箇所
- 外壁
施工内容
- 既存外壁の撤去
- 新しい雨板の取付
- 雨板とシャッターの塗装
工事費用
196万円
工事期間
20日
築年数
30年
既存外壁の撤去
古い外壁を剥ぎ取り、透湿防水シートを張ります。
新しい雨板の取付
薄い木の板を重ねて均一に貼っていきます。
古くなった庇の板金は張り替えました。
雨板とシャッターの塗装
縦桟を取り付けたらキシラデコールを3回塗布します。
シャッターの錆を落とし、下塗り、中塗り、上塗りと塗り重ねます。
養生を外し、仕上タッチアップをして完成です。
神田板金からひとこと
雨板は塗装のメンテナンスを行っていても劣化により木板が薄くなったり割れてしまいます。隙間から雨水が入りやすい外壁材ですので下地の透湿防水シートをしっかりと施工することが重要です。
他の施工事例を探す
施工内容で選ぶ
価格帯で選ぶ