施工事例

WORKS

施工事例

吸気口改善事例|害虫の侵入や隙間風による凍結を防止する工事

その他工事 〜10万円
before 施工前
after 施工後
お客様のご要望

・工場のキューピクルの外壁にある通風孔に隙間があり、小さな昆虫が侵入して困っている。
・さらに、冬場にはその隙間から風が入り、内部の機器が凍結してしまうことがあった。
・害虫の侵入と凍結の両方を防げるような対策をしてほしい。

ご提案内容

・既存の通風孔の状態を確認した上で、板金によるカバーを製作し、通風孔を完全にふさぐ工事をご提案。
・内部の機器を守るため、隙間をなくす精密な施工と、既存の外壁に調和した色味での仕上げを行う。
・害虫や冷風の侵入を防ぎながら、外観を損なわないように配慮。

施工内容
施工箇所
施工内容
  • 通風孔ふさぎ
工事費用 2万円
工事期間 1日
築年数 不明

*通風孔ふさぎ

施工事例

築年数の経った工場の設備では、通風孔や隙間からの虫の侵入、冬季の冷風による凍結といったトラブルが発生しやすくなります。今回のお客様も、日常的な害虫被害と、冬場の機器の凍結という2つの課題を抱えておられました。

まずは既存の通風孔周辺を点検し、老朽化や損傷の程度を確認。その上で、耐久性のある板金素材を使用して専用カバーを製作・施工し、通風孔を完全にふさぎました。

外観に違和感が出ないよう、カバーは周囲の外壁と同系色で仕上げ、見た目の一体感にもこだわっています。施工後は、隙間からの風の流入や昆虫の侵入が防がれ、室内環境の改善が期待できます。



施工ポイント

・古くなった通風孔を板金でカバーし、害虫や風の侵入を防止
・外壁との一体感を損なわないよう、色合わせにも配慮
・冬季の凍結リスクを抑え、機器の保護にもつながる
・施工は1日で完了し、即効性のある改善効果を実現



神田板金からひとこと

ちょっとした隙間でも、季節によっては大きな問題につながることがあります。今回は害虫対策と凍結対策を同時に行うことで、お客様の不安を一挙に解消できました。今後もこうした細やかな工事を通じて、快適な環境づくりをサポートしてまいります。

他の施工事例を探す

施工内容で選ぶ
価格帯で選ぶ