施工事例

WORKS

施工事例

雨漏り対策施工事例|安心の防水工事で住まいを守る

屋根工事その他工事 〜10万円
before 施工前
after 施工後
お客様のご要望

屋根から雨漏りがするので修理してほしい

ご提案内容

雨漏り点検の結果、雪割棟の立上り部分に亀裂が見つかりました。コーキング処理をして様子を見てください


施工内容
施工箇所
  • 屋根
施工内容
  • 雨漏り点検・修理
  • 雪割棟 立上りコーキング
工事費用 1万円
工事期間 1日
築年数 50年以上

*雨漏り点検

今回のご依頼は、屋根からの雨漏りが発生したため、その点検と修理を行いました。

まず、目視による点検を行い、屋根全体に劣化やひび割れがないか確認しました。

屋根材のつなぎ目に損傷が見られ、これが雨水の浸入経路であることが判明しました。

次に、雨漏り箇所の修復に取り掛かりました。

屋根材のつなぎ目には防水性の高いシーリング材を使用しました。

このシーリング材は、耐水性と耐候性に優れており、長期間にわたり雨漏りの再発を防止します。

屋根は家を守る最も重要な部分であり、雨漏りを放置すると建物全体の劣化が進行します。

今回の修理によって、家全体の寿命を延ばし、安心してお住まいいただける状態に回復しました。

*雪割棟 立上りコーキング

次に、雪割棟の立上り部分のコーキング作業を実施しました。

この作業は、積雪の多い地域特有のもので、積もった雪が溶けて屋根から流れ落ちる際、立上り部分の隙間に水が入り込まないようにするための重要な処置です。

特に冬場に多くの積雪がある新潟では、屋根に残った雪が部分的に溶けることで、その水が立上り部分に集中してしまいがちです。

そのため、雪割棟の立上り部分に特別な耐久性のあるコーキング材を使用し、確実な防水を施しました。

これにより、雪解け水の浸入を防ぎ、屋根の寿命を守ることができます。

作業の際は、細部にまで気を配り、隙間なくコーキング材を均一に塗布しました。

これにより、積雪や雨水による浸水の心配がなくなり、冬の過酷な環境から屋根をしっかりと保護できるようになりました。 

神田板金からひとこと

今回の工事では、「雨漏り点検・修理」と「雪割棟の立上りコーキング」を行いました。

どちらも、家を守るために欠かせないメンテナンスであり、施主様にもご満足いただける結果となりました。

今後も安心してお住まいいただけるよう、定期的な点検をおすすめいたします。




他の施工事例を探す

施工内容で選ぶ
価格帯で選ぶ