施工事例

WORKS

施工事例

外壁工事の施工事例|塗装とカバーリングで耐久性の改善

外壁工事塗装工事 100〜200万円
before 施工前
after 施工後
お客様のご要望

外壁がぼろぼろになっている。全体的に塗装で補修してほしい

ご提案内容

ボロボロになっている部分は塗装では補修不可です。

一部金属サイディングのカバーリングを行い、その他の部分は塗装して色を合わせます。


施工内容
施工箇所
  • 外壁
施工内容
  • 外壁塗装
  • 外壁カバーリング
  • 軒廻りの塗装
工事費用 150万円
工事期間 15日
築年数 30年

*外壁塗装

施工事例

まず、外壁塗装の工事を行いました。

外壁は日々の雨風や紫外線でダメージを受け、放置すると劣化が進行します。

今回は、既存の外壁に汚れや古い塗膜が蓄積していたため、丁寧に洗浄を行い、下地を整えました。

これにより、新しい塗料がしっかりと定着し、耐久性を高めます。

塗装の工程では、厳選した耐候性の高い塗料を使用し、外壁の美しさと耐久性を向上させました。

色は、お客様のご希望により、明るいグレーを基調としたモダンな仕上がりを目指しました。

*外壁カバーリング

施工事例

次に、外壁カバーリング工事を行いました。

この工法は、既存の外壁に新しい外装材を重ねて張る方法で、外壁の強度を向上させつつ、断熱性や防水性を高めることができます。

今回は、劣化が進んでいた一部の外壁に対し、金属製のサイディング材を使用しました。

このサイディング材は、耐久性が高く、雨や雪の影響を受けやすい新潟の気候にも適しています。

外壁全体がモダンで洗練された印象となり、断熱性能も改善されました。

*軒廻りの塗装

施工事例

軒廻りは、屋根と外壁の境目部分で、雨風の影響を受けやすく、劣化しやすい箇所です。

今回の工事では、軒廻りの軒天や破風、雨どい、小壁をきれいに洗浄し、下地を整えた上で塗装を施しました。

特に雨水による腐食を防ぐため、防水性に優れた塗料を使用し、軒の耐久性を向上させました。

これにより、軒廻りの美観も保たれ、お住まい全体の外観に統一感が生まれました。


神田板金からひとこと

今回の外壁改修工事では、外壁塗装、外壁カバーリング、軒廻りの塗装を行い、全体的に美観と耐久性を向上させました。 お客様のご希望に沿ったデザインと、長期的に安心できる外壁へと生まれ変わり、ご満足いただける仕上がりとなりました。

他の施工事例を探す

施工内容で選ぶ
価格帯で選ぶ