軒天の垂直の部分が剥がれたり割れていて気になる。板金でカバーリングで補修してほしい
施工事例
WORKS
軒天修繕工事の事例|建物を守る安心感を取り戻す施工内容
その他工事
10〜50万円
before
after
お客様のご要望
ご提案内容
足場を掛けて、傷んでいる軒天に板金でカバーリングして補修します。
施工内容
施工箇所
- 軒天
施工内容
- 軒天の修繕
工事費用
12万円
工事期間
2日
築年数
15年
*軒天の修繕
今回の工事では、劣化が進んでいた軒天の修繕を実施いたしました。
軒天は外壁と同じように雨風や紫外線に晒される箇所であり、特に長年の使用で劣化が進むことが多い部分です。
今回のご依頼でも、ひび割れや塗装の剥がれが見られたため、早急に修繕が必要と判断いたしました。
まず、損傷部分の古い塗膜や汚れを丁寧に除去し、下地を整えました。
その後、補修が完了した軒天に板金材を加工した平板でしっかりと保護しました。
軒天は普段目につきにくい箇所ですが、しっかりメンテナンスを行うことで、建物全体の美観と機能性を長く保つことができます。
神田板金からひとこと
今回の軒天修繕工事は、損傷が目立っていた部分を中心に施工を行い、強度を高めつつ美しさも取り戻しました。
軒天は見えにくい部分ですが、建物全体の耐久性や外観を左右する重要な箇所です。
今後も大切なお住まいを守るために、定期的な点検とメンテナンスをおすすめいたします。
他の施工事例を探す
施工内容で選ぶ
価格帯で選ぶ