施工事例

WORKS

施工事例

工場屋根の断熱改修事例|安心・耐久性アップの工事内容

屋根工事 300万円〜
before 施工前
after 施工後
お客様のご要望

工場のスレート屋根をガルバリウム鋼板の屋根に改修したい。合わせて断熱性を向上させたい。

ご提案内容

断熱材を内部に設置してカバーリング工法のエバールーフやまなみ1型で施工します。

施工内容
施工箇所
  • 屋根
施工内容
  • 下地材の取付
  • 断熱材の設置
  • 屋根材の設置
  • 役物の取付
  • 雨どいの取替
工事費用 3000万円
工事期間 70日
築年数 40年

*屋根改修工事


施工事例

工場の屋根は長年の使用により、経年劣化や風雨によるダメージが見られました。

特に、雨漏りの原因となる錆びやひび割れが発生しており、安全で快適な作業環境を守るために、早急な改修が必要な状況でした。

工場の規模が大きいため、作業は段階的に進めながらも、工場の稼働に影響を与えないよう細心の注意を払いました。

作業時は安全面にも十分配慮し、迅速かつ確実な施工を心がけました。

最後に、仕上げとして屋根全体の防水処理を施し、雨漏りの心配をなくしました。

これにより、工場の屋根は長期間にわたってその機能を維持し、快適な環境が保たれることとなります。


施工事例

まず、安全のためのネットを敷き込み、金属製の下地を取り付けていきます。

また、屋根全体の状態を詳しく点検しました。

傷んだ部分や腐食していた箇所はすべて補修し、下地を整えることで、新しい屋根材がしっかりと密着するように準備しました。

施工事例

次に、断熱材を敷きこんで断熱層をつくり、その上にゴムアスルーフィングの防水層をつくります。


施工事例

そして、耐久性の高いガルバリウム鋼板の屋根を使用し、しっかりとビスで取り付けを行いました。


施工事例
施工事例
施工事例
施工事例

最後に、棟や軒先、ルーフファン廻りを板金で収めます。 ここをしっかりと納めることが防水性を高め、長期間安心して使用できるかのポイントになります。


S__32079917_0
施工事例

長期の工事のため最後は雪も降ってきましたが、なんとか雨樋交換まで終えることができました。

仕上がり、コスト、工期ともにお客様に喜んでいただくことが出来ました。

神田板金からひとこと



大規模な工場の屋根のメンテナンスは、機能性だけでなく、安全性を高める重要な作業です。

今回の改修により、工場の稼働が安心して継続できる環境を整えることができました。

高額になってきますが、より暑さをしのぐことができる遮熱改修工事もたいへん有効です。



他の施工事例を探す

施工内容で選ぶ
価格帯で選ぶ