外壁リフォーム 張替えvs塗装 メリットとデメリット 外壁
こんにちは!
新潟県三条市の屋根・外壁・雨樋の専門工事店 有限会社神田板金です。
今回は、外壁メンテナンス工事についての記事です。最後までお読みいただけたら嬉しいです!
さて、
外壁張替え工事と塗装工事は、建物の外観を美しく保つために欠かせないメンテナンス工事です。
しかし、どちらがより適しているのか、迷われている方も多いのではないでしょうか。
今回は、メリットとデメリットを比較してみましょう。
【外壁張替え工事】
外壁張替え工事とは、古くなった外壁のサイディングなどを剥がして処分し、
新しく外壁材を張る工事です。
メリット:
1.外壁張替えを行うことで、外観が一新されるため、建物全体の価値が上がる。
2.張り替えた材料によって、耐久性や断熱性が向上するため、省エネにつながる。
3.外壁材の種類によって、流行りのの色や質感を選ぶことができ、デザイン性が高まる。
4.土台や柱など内部の状態を確認することができ、雨漏りやシロアリ被害を確認できる。
デメリット:
1.工期が比較的長い
2.費用が塗装に比べて費用が高額になる場合がほとんど。
3.アスベストが使われている材料の場合、処分費が高額になる。
【外壁塗装工事】
外壁塗装工事とは、建物の外壁に塗料を塗り直すことです。
メリット:
1.工期が比較的短く、短期間で施工が可能。
2.料金が外壁張替えに比べて比較的安価になることがある。
3.色や仕上がりに幅があり、多様なデザイン(色)を選ぶことができる。
デメリット:
1.新品の外壁材と比べて、現場の塗装では耐久性がやや劣る場合があり、定期的なメンテナンスが必要。
2.既存の外壁が傷んでいる場合、そのまま塗装してしまうとすぐに剝がれてしまう。
3.内部を確認できないため、雨漏りやシロアリなどの被害を見つけることが難しい。
以上のように、外壁張替え工事と塗装工事にはそれぞれメリットとデメリットがあります。
どちらが適しているかは、建物の状態や予算、設計、個人の好みなどによって異なるため、慎重な検討が必要です。
また、張替えにせよ塗装にせよ、最近はほとんどのリフォーム業者がCGシミュレーションを無料で行っています。
必ず依頼してデザインを決定しましょう。
外壁張替えシミュレーションの体験版はこちら>>> https://kanda-bankin.com/blog/3519/gaihekikisekae/
どちらの工事にも共通する点として、施工業者の選定が重要です。
信頼できる業者を選ぶことで工事の品質や安全性が保たれるだけでなく、
アフターサービスや保証もしっかりしている場合があります。
外壁のメンテナンスは建物を美しく保ち、耐久性や省エネ効果を高めることにつながります。
定期的な点検と適切なメンテナンスを行い、建物の寿命を延ばし、快適な生活空間を保ちましょう。
・新潟県三条市・燕市の外壁張替え工事の施工事例 >>>https://kanda-bankin.com/works/wall/
(その他の情報)
・ドローン屋根点検>>>https://kanda-bankin.com/drone/
・雨樋専門 雨といLAB>>>https://kanda-bankin.com/amatoilab/
・壁に貼る黒板Re:Sketch>>>https://resketch-shop.co.jp/
・完全自由設計の小屋KOYAQ>>>https://koyaq.jp/
・事務所をリノベーションしたカフェ>>>https://www.instagram.com/matazen_cafe/